こんばんわ。秋鐘です。
杉山神社では毎年9月に例大祭を行い、
氏子達で盛大にお神輿を担ぐイベントがありますが、
今年ついに神輿デビューしちゃいました!
例大祭とはその神社の1番重要なお祭りを指すんだとか。
屋台が出るようなお祭りでは無いけど、
地域総出で祭るのでかなり賑やかでした。
※顔が識別出来ないように加工してあります。綺麗な写真は杉山神社公式ページをご覧ください。
重たいお神輿担いでゆっくり地域を練り歩くんですが、
すっごい過酷です!
1人に掛かる重量は体感30〜50kgほどあり、木が肩に食い込んで凄く痛いです。
だいたい40分担いで、20分食べ飲み放題で休憩。
これを繰り返しながら約3時間半練り歩きます。
勘違いしてはいけません
今回の記事の主旨は「大変だった!」では無く、
「みんなも参加しようぜ!」という内容になります(^人^)
■神輿を担ぐ理由は大事
担ぐまでは、文化を守るため、地域活性化、慣習などの思いが強く、
何となくボランティアな気持ちが強かったような気がします。
神輿の最後には『御霊抜き』という儀式があり、
宮司さんが神輿から神様を解き放ちお社に帰ってもらうのですが、
儀式に参列して初めて理解しました。
神輿を担いでたんじゃなくて、神様を担いでたんだなって
そう考えるともっと積極的な気持ちになってきました。
元旦に神社にお詣りするよりも、
例大祭に神様を担いで一緒に楽しむ方が絶対に御利益あるに違いないのです!
■地元民じゃなくても参加出来る
参加してビックリしたんですが、千葉、茅ヶ崎、横須賀など遠くから担ぎに来てくれる人が沢山いました。
毎年楽しみにしてるっておじちゃんに励まされてなんだかジーンときました
「辛そうな顔して担いでちゃつまらんよ!もっと飲め!飲んで楽しめ!」
ずっと付いてきてたカップルが飛び入り参加しても気持ち良く先頭担がせてくれたりして、
アットホームな雰囲気で和気あいあいと楽しく回ってます。
神奈川信金や郵便局の方々も参加されてて、
こういうのを見るとご贔屓にしたくなってきます
我が家には預けるだけのお金が無いんですが(>人<;)
星川1丁目、2丁目、3丁目が総出で揉み合います!
服装ですが、みんなしっかり白い祭装束にハッピで決まってました。
ハッピ着れば同じだろうと普通の服で行ったら完全に浮いてしまったので注意です
せめて白ティーに白ズボンです( ;∀;)
ハッピは遠くから来てる人は当然違うし、
企業で参加してる人達はチームハッピを用意してたので色とりどりでした。
完全に浮いてたものの、怒られたり変な目で見られたりはしませんでした。
みんな優しい
■食べ放題飲み放題!全部タダ!
地元の氏子達や企業などから出資してもらってます。
滝のように汗かくし、エネルギー補給は大事!
これ目当てに参加してもしっかり担げばバチは当たらないでしょう
来年は友達誘ってみようかと思ってきました
■来年に向けた課題を考え始めた
考え始めただけでまだ何もしてませんが(^人^)
赤ちゃんを抱っこしてのスクワット地獄の甲斐あって、
下半身は全く筋肉痛にならなかったけど、
上半身がバッキバキです( ;∀;)
特に肩の痛みはヤバイ!
来年は肩パットやタオルで保護するとしても、
肩の筋肉を鍛えないと持ち堪えられない。
身長差も問題。
今回はみんなの肩の高さに合わせて腰を落として担いでいたけど、
多分凄く格好悪い( ;∀;)
カッコいい担ぎ方も研究しなくては。
あと、忘れないようにメモ。
後ろから参加して徐々に前の人と交代していく。
先頭まで行ったら一旦抜けて休憩。
これを繰り返すことで最後まで皆んな元気に担げる。
来年は積極的にトライしてみよう
とにかく基礎体力なきゃ辛いだけだからな!!体力つけよう!!
■余談
祭りを見学した息子は何かに目覚めたようで、がむしゃらに四股踏みするようになったw
「せいや!せいや!よいしょ!よいしょ!おーら!おーら!」
と調子を合わせてあげたら大喜び
血が騒ぐみたいwww
肩に担いで揉んであげたら更にテンションMAXで大興奮してました。
息子の笑顔を見ながら、
神様も担がれてこんな表情してるのかな
、、、とふと思った。
毎日体を鍛えなければと考え始めるSweet☆Home!
それでは次回もお楽しみに〜
————————–
■amazon
祭りはっぴ [帯・手拭い付き] 市松柄 大人用Mサイズ (青) KH-20106