本ページの趣旨と目的
ある日突然息子が口ずさみながら釣りのおもちゃを遊び始め、よく歌うようになりました。
パパは歌えなかったので、お風呂で息子と一緒に遊ぶために頑張って覚えることにしました。
発音を意識して覚える方が楽しいし頭に残りやすいので、いつでも手軽に発音記号を確認できる専用の一覧表を自作しました🍀
曲と歌詞を確認
One, two, three, four, five, Once I caught a fish alive,
Six, seven, eight, nine, ten, Then I let it go again.
Why did you let it go?
Because it bit my finger so.
Which finger did it bite?
This little finger on my right.
※Wikipediaより
会話形式になっているので親子でパートを分けて歌えるようになると更に楽しそうです🌈
自作発音記号帳(One, Two, Three, Four, Five)
Cambridge Dictionaryより
word | 発音記号(UK) |
---|---|
one | /wʌn/ |
two | /tuː/ |
three | /θriː/ |
four | /fɔːr/ |
five | /faɪv/ |
six | /sɪks/ |
seven | /ˈsev.ən/ |
eight | /eɪt/ |
nine | /naɪn/ |
ten | /ten/ |
Once | /wʌns/ |
I | /aɪ/ |
caught | /kɔːt/ |
a | weak /ə/ uk strong /eɪ/ |
fish | /fɪʃ/ |
alive | /əˈlaɪv/ |
Then | /ðen/ |
let | /let/ |
it | /ɪt/ |
go | /ɡəʊ/ |
again | /əˈɡen/ /əˈɡeɪn/ |
why | /waɪ/ |
did | /dɪd/ |
you | /juː/ /jə/ /jʊ/ |
Because | /bɪˈkəz/ /bɪˈkɒz/ |
bit | /bɪt/ |
my | /maɪ/ |
finger | /ˈfɪŋ.ɡər/ |
so | /səʊ/ |
This | /ðɪs/ |
little | /ˈlɪt.əl/ |
on | /ɒn/ |
right | /raɪt/ |
発音の学習方法
発音記号の学習は『英語の会』がお勧め!
『英語の会(https://eigonokai.jp/)』で「発音記号って何??」から学習しました。
3時間でマスター出来ます👍(嘘です🤯)
実際は読み終わるのに3時間💦母音習得に3週間💦完全マスターまで3ヵ月だと思って下さい💦しかしたった3ヵ月で英語の発音がバッチリになるなら短期間と言えるでしょう✨
本ページの発音記号は英国式
英語の会がお勧めしているイギリスBBC教材と国際音声記号(IPA)で学習を進めたかったので英国式をメモしています。
IPA表記でかつUK音声を収録している『Cambridge Dictionary』にLINKを付けています。これによってすぐに音声を確認することができます。
お勧めの釣りおもちゃ
ちょうどボーネルンドで発見した釣りのおもちゃ(2300円程)を即買いしてしまいました😁

スポンジのアルファベットを水を付けたスポンジの釣り針で釣り上げるおもちゃです。アルファベットは以下の様に収納されてます😳

型から抜くとかなりのボリュームになります


息子が大喜びでお風呂に入ってくれました🤗
釣った後は型ハメ遊びに夢中で取り組んでいます👍
※まだ新商品だそうで、amazonで1万円で輸入販売されています。価格にご注意を💦
わが子に正しい発音で歌ってあげましょう!
遊びの中で自然に英語を覚えていくのがSweet☆Home流!(トトロキ師匠直伝)
歌にするとフレーズを覚えやすいし、単語の暗記が簡単です!単語の暗記が簡単ということは単語の発音の暗記も簡単ということです👌
同じ事を考えていた新米パパママさん、遊んでみたくなりましたか❓🙆♂️今日から一緒に自信満々に歌ってあげましょう👍✨
毎日発音矯正にチャレンジし続けるSweet☆Home❗️それでは次回もお楽しみに〜🤗