おはようございます。秋鐘です(`・ω・´)ノ🔔
ボ〜っとしてるとたまに思い出すセリフが
「暇とは何か」
昔、高校の国語の先生の授業を見学させてもらったときのこと
先生「皆さん、暇な時って何して過ごしてる?」
生徒「ゲーム」
生徒「マンガを読む」
先生「なるほど、なるほど、他には?」
生徒「TV」
生徒「雑誌」
先生「なるほど、なるほど、今日は『暇』について考えてみましょう![]()
暇ってどんな時に使いますか?」
生徒「授業中(笑)」
先生「授業中に暇だと寝て過ごす?(笑)じゃあ、部活の時間は暇?」
生徒「部活は忙しい。暇じゃ無いよ。」
先生「じゃあ質問を変えるね。余暇は何をして過ごしますか?」
生徒「だいたい家族旅行に行ったりするんじゃないの?」
先生「余暇って暇が余ると書きますね。暇が余るって何?『暇』って何?」
生徒「!?」
先生「暇だとゲームをやって、暇が余ると旅行に行くんですか?」
生徒「!?」
先生「暇が余ると普段出来ないような特別やりたいことが出来るんじゃないですか?
じゃあ、『余る程では無い小さな暇』なら『小さなやりたいことが出来る時間』って考えられないかな?
ゲーム、マンガ、TV、それは本当にやりたくてやってますか?
暇だから予習復習をやるって人はいませんか?
お父さんが暇な時間を寝ることに使って体を休めてるって人は多いんじゃないかな?
質問を変えます。
『暇潰し』って言葉もあるよね?
暇潰しにやることは何かな?」
生徒「ゲーム」
生徒「マンガを読む」
生徒「TV」
生徒「雑誌」
先生「暇にやることがゲーム、暇つぶしにやることもゲーム?
暇って何?
暇を潰すってどういうこと?」
生徒「、、、、、、、、」
先生「暇をどう使うかは個人の自由なんですが、
『自分のためだけに使えて、誰にも邪魔されない貴重な時間』のことを『暇』だとするならば、
せっかくの貴重な『暇』を『潰す』ような使い方は勿体無いと思います。
暇だからゲームをやる
暇潰しにゲームをやる
皆さんはどちらでしょうか?」
生徒「、、、、、」
、、、キーンコーンカーンコーン🔔
先生「はい。今日はここまで。」
面白れぇぇぇ、、、!!!
辞書やGoogleで調べてもこんな内容は出てきません。
「暇=退屈」が答えになっています。
だからこそ面白い!
毎日赤ちゃんに暇を潰され続けるSweet☆Home!
それでは次回もお楽しみに〜![]()
■楽天
![]()
(茹で麺20玉)麺専門店の手間暇かけた・WAKASAyaの平打ち麺(1袋160g)
■Amazon

六歌仙「手間暇」 純米大吟醸 (720ml)
