こんばんは。秋鐘です( ´∀`)ノ🔔
もうすぐ2歳の息子がだんだん言葉を発するようになって来ました
日本語と英語を半々くらい発します
以前、乗り物を英語で覚えているという日記を書きましたが、
今度は色です。急に発音し始めたので動画撮ってみました
良い感じに日常に英語が浸透しています
ピンクを「ピンキッ」って言ってるように聞こえますが、
実際の英語を聞くと「ク」の所が確かに詰まっていて「キッ」に聞こえなくも無い。
Kの発音は破裂音と言われ、口内を通る空気の流れを一度止め、開放することで発声される音とのこと。
息子ちゃん、完璧です!!
無限の可能性を感じます
さて、何が良かったのか振り返ってみました。
『なまえ』という概念に興味津々なご様子
まず英語に親しむ段階で一番良かったのは『なまえずかん』だったと思います!
能動的に「これ何?これ何?」と指差すのに対して英語で答えてあげる。
特に乗り物のページが大好きだったので、最初に発音した英語は「car」でした。
英語は身近な伝達手段であると理解したご様子
次にYouTubeです。
YouTubeに対しては賛否両論ありますが、兄弟が遊んでる姿を見るのが一番勉強になるという感覚で、子供達が英語で遊ぶ動画を見せていました。
また、図鑑を眺めるだけよりも実際にミニカーを手に取って、動画で稼働方法を確認したり同じ内容を違うシチュエーションでたくさん見る方が数倍思考が深まると考えています。
英語の手遊び歌に夢中なご様子
次もYouTubeです。
英語の歌が大好きになりました。
英語の歌が大好きになったので一緒に手遊び歌で遊べる本を買いました。
これが大ヒットで、英語の曲が掛かるとスイッチ入って踊り狂うようになりました
パパも何とか歌えるようになりました
英語の教育番組に夢中なご様子
手遊び歌を覚えてからというもの、
前までそこまで興味を示さなかった英語の教育番組を集中してずーっと観るようになりました。
Huluで配信中のグーミーズがかなり良く出来てて大人でも楽しめるので一緒に観て勉強してます
- ショートコントで日常会話をなんとなく眺める
- 単語カードで一緒に発声練習
- 手遊び歌
超お勧めです!
アルファベットの発声練習を見て口の使い方に興味津々なご様子
パパとしては教材任せにせず、子供と一緒に英語を楽しみたいのですが、
正しい発音ができてるのか不安でした。
そこで、まずA~Zの発音をYouTubeで勉強しました。
これをお風呂の中でずっと練習していたら、
息子も興味を示すようになり、指差して「これ読んで!これ読んで!」アピールが始まりました。
ABCの歌を歌うと一緒に口パクして笑っています😁
ちなみに息子関係なく、パパ個人の意識改革が起きてます。
ABCの口(舌、歯、息)に慣れてきて自然と発声できるようになってきたら少し英語に対する苦手意識が薄れてきました。
単語の聞き取りも精度が上がり、同じ音を出すための口の形が想像できるようになりました。
そのうち何も考えずに発声できるようになるでしょうか😝
アルファベットの発声練習・・・侮れません!!
『なまえ』を発声するのが楽しいご様子
パパがABCを頑張ってマスターしようとしていたある日、遂に遊びの中で自分から言葉(色やABC)を発して何度も何度も反復するようになりました!
輪投げ、積み木、ミニカー、英語のマット、、、etc
ちなみに数字は何故かtwoだけ言えます
まとめ
- ABCの発声練習でまず親が英語恐怖症を取り除く
- 子供の興味には必ず応える(おもちゃに応えさせる)
- 手遊び歌で一緒に遊ぶ
- YouTubeで生の英語を何度も反復して聞かせ続ける
子供の興味はそれぞれだし、教育方針もそれぞれです。
我が家はこのように英語の勉強をしています。
今後どうしていくかは決まってませんが、たぶん英語スクールには通わせないと思います。年間10万円近くスクールに払うなら3年毎に海外旅行した方が息子のためになると思ってます😓
毎日息子と英語で遊び続けるSweet☆Home!
それでは次回もお楽しみに〜
追記:2019/05/03
この記事を書いてから2週間経ちましたが息子から次々新しい言葉が飛び出してきて驚いています!新たに発声できるようになったのは以下の通り!
- green (緑)
- Purple (紫)
- Orange (オレンジ)
- Apple (りんご)
- One,Three,Nine,Ten (1,3,9,10)
Appleを発声したときは言い表せない感動を覚えました😭