英語の成長記録

年少の登園拒否が治るまで

こんにちは。夫の秋鐘です( ^∀^)ノ🔔

キラキラな日記ばかり残している息子ですが、2歳児クラス(toddler)から3歳児クラス(Kinder)に上がった事がきっかけで登園拒否になってしまった時期があります。

同じような状況で心配されてる方の未来予測となれれば良いなと思い筆を執ります。

当初の状況や取った対策、変化の様子を時系列にまとめていきたいと思います。

登園拒否の原因

2歳児クラスは週3で4時間保育だったので心の余裕があり毎回楽しみにしているようでした。お友達はみんな年下です。

3歳児クラスに上がったら週5で4時間半に延長。学年ごちゃ混ぜなので年長さん達の英会話に圧倒され、置いてきぼりを味わったのではないかと思われます。

「緊張しちゃう」が息子の口癖となりました。

登園拒否の過程

1週目

初日はいつも通り楽しく登園したものの、2日目から行き渋るようになりました。

園の入口までは元気なのに、入口でしゃがみ込み、泣き出してしまう。

園の最寄駅に降りたら→家を出る時→朝起きたら→夜寝る前→夕飯中

と次第に行き渋りが前倒されていきました。

対策

知らない子達もみんな仲間で、みんな同じように不安を感じているから、みんなで乗り越えて行こうと悟した。

結果

1日1人ずつターゲットを決めて名前を覚えていき、1言話して帰ってくる

という目標を自ら設定したようで、目的意識を持って無理してでも頑張って登園するようになりました。

2週目

出だしは好調

ここで油断して失敗してしまいました、、、

パパの帰宅時間が遅くなり、帰りを待ってしまうので寝不足が続きました。寝不足のまま登園したことでストレスが増加し、また園の入口で泣き叫ぶようになり登園出来なくなってしまいました。

対策

  • 無理に行かせない
  • とにかく睡眠時間を取らせる

この2つだけに全集中する事にしました。

結果

早く寝た翌日は登園の足取りが軽くなったようで、4歳なりにロジックを考え始めました。

  • 早く寝れば幼稚園に行ける
  • 幼稚園に行けないのは寝不足が原因

頑張って早く寝ようと努力してくれるようになりました。

成長痛に悩まされる

2週目から毎晩成長痛で泣くようになっていました。これは長く続きました。

昼は幼稚園でストレスを溜め込み、夜は成長痛で痛い思いをしなければならない。息子にとって地獄のような日々だったと思います。

対策

足が痛くなるのが決まって21:00〜22:00だったため、「痛くなる前に寝ちゃおう!」「今日は間に合わなかったか。明日は早く寝よう!」と毎晩言い聞かせました。

結果

余計な不安が無くなり、成長してる証拠だと安心したようです。ちゃんと寝れば痛くならなくて済むと思い込んでくれました。

3週目

行きたくないという日は園に電話して休ませるようにしました。毎日休むようになりましたがパパが出社してる隙にママが園に連れて行った日がありました。

入口で泣いてしまったものの、そのまま園に預けられて1日過ごせたようです。

パパと一緒だと幼稚園行けないのに、ママとなら行けた

この日を境にパパの同伴が禁止となり、ママが送っていくようになりました。

行きたくないんじゃなく、行きたいのに行けない

ある日息子が熱心に訴えかけてきた衝撃発言。

rinちゃんは幼稚園に行きたいのにパパがいつも邪魔する(休ませようとする)

ママは泣いててもちゃんと幼稚園に預けてくれる。

ゴールデンウィーク

ようやく登園出来るようになってきたかな?というタイミングでGW(*´Д`*)

親の心配をよそに、息子は園から出された春探しの課題に夢中の日々となりました!

人間関係で緊張してしまうだけで、基本的に幼稚園も英語も先生も大好きなんですよね。

ゴールデンウィーク明け

やはりGW明けの登園は足が重くなりましたが、なんとか休まず登園出来ました。

誕生日会

GW明けてすぐ息子の誕生日会が開催されました(*゚∀゚*)

このイベント(儀式)が間違いなく大きなターニングポイントとなりました。

クラスメイト全員から祝福され、仲間として受け入れてもらえるようになりました。実際、登園時に「あの子誰?」と言われていたのが名前を呼んでもらえるようになり、「今まで嫌いだったけど今日から好きになった!」とハッキリ言われ、この日を境にたくさん声を掛けてもらえるようになりました。

※毎日泣いてるか癇癪起こしてるか教室の隅で寝てるかお休みか、といった様子だったため嫌われてても仕方ない(>人<;)

パパの付き添い解禁

誕生日会を経て登園に自信を持てたのか、パパの付き添いを解禁してくれました。

ここから家族3人で仲良く登園するようになりました。

1週間皆勤達成!

ついに5日連続登園達成!
軌道に乗って来ました!

ナイトパーティー

幼稚園が楽しくなってきた頃、ナイトパーティーが開催されました。パーティーのテーマはトイストーリー!

テーマに合わせて妻がコスチュームを仕立ててくれたのと、みんなで仮装パーティ出来た事が相当嬉しかったようです。

また、この日初めて「緊張しなかったよ。」という言葉が聞けました。

夏休み

7月中旬〜8月中旬まで1ヶ月間お休みになりました。

夏休み中にトイトレを完了することを目標に家族一丸となって取り組み、小の方は無事にマスター出来ました。

それと同時に3輪車を卒業してストライダーを乗り回すようになり一気に成長が見られました!

長らく悩まされていた成長痛もこの頃から起きなくなりました。

夏休み明け

ようやく登園に慣れて来たところで、また振り出しに戻ってしまわないか心配していましたが、初日から元気いっぱい登園できました!

9月現在

パパが残業必至の状況でまた息子の寝る時間が遅くなってます(>人<;)

睡眠不足になると疲れが残ってしまい、園で泣いてしまったり癇癪起こしたり、夜中に足が痛くなったりが再発してしまいました。

朝起きれなくなり、またベビーカー登園に戻り、緊張しちゃう日も出てきました。

でももう心配はいらないと夫婦共に確信しています!

3週間に及んだ残業も今週いっぱいで終了。来週から息子の調子が戻っていくはずです!

2021/09/18 追記 その後の様子

思った通り帰宅時間を早く出来るようになったら就寝時間が早くなり朝快適に登園でき、週末までモチベーションと体力が持続しました。

毎日園の話をしてくれます♪もう大丈夫!

まとめ

子供にとって環境変化はとても負担が大きいもので、同時に避けて通れない道でもあります。

出口が見えない暗闇に呑み込まれたような感覚で、夫婦共に「The End だね…」が口癖になってしまいました。

しかし、このままではダメだと思って1番つらかったのは息子本人でした。

そして気付けば出口の明かりが見えてきたのですが、こうして振り返ると1つ1つ経験を重ねてとても順調に成長していたように思えます。

決定的な解決方法は無く、ただ成長をサポートしていくしかないわけですが、1つだけ『どうやってしっかり睡眠を取らせるか』が最も重要だと感じています。

今まさに暗闇に呑み込まれてしまったご家庭の道標となれれば幸いです。

毎日手探りで道を探り続けるSweet☆Home!
それでは次回もお楽しみに〜(⌒▽⌒)

2022/4/23追記

年中ではこんなに様子が変わりました。よければ合わせてご覧下さい♪

【5歳】振り返りと目標設定 こんにちは。夫の秋鐘です( ^ω^ )ノ🔔 春ですね🌸息子が年中に上がり、もうすぐ5歳を迎えます。今日はインタープリK2の様子を...

ABOUT ME
akikane
2016年5月に夫婦共通の趣味として共同ブログを開設。その後1男授かり子育てメインのブログとして発展してきました。 ⭐️ブログ:【Sweet☆Home】 ⭐️Twitter【Sweet☆Home-夫】【S☆H-Rui】 ⭐️YouTube:【SweetHomeチャンネル

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です