英語の成長記録

audibleで良質な読み聞かせを。

こんにちは。夫の秋鐘です(o^^o)ノ🔔

今日は2〜3歳育児におすすめの、本の朗読サービス『audible』についてご紹介します🤗

audibleサービスの概要

まずサービスの概要から説明します。

audibleは2015年からスタートしたサービスで、当ブログでは2019年12月時点の情報をまとめています。今後変更されることは十分あり得ると思います🕵🏻‍♂️

こんなサービス

  • 世の中にある良質な本をプロが朗読
  • 経済学から童話まで世界中の本を楽しめる
  • webで購入してアプリで聴く
  • 月額会費+朗読して欲しい本を別途購入
  • 会員は毎月1冊無料で購入可能
  • 購入した本は退会後もずっと聴ける

※2022年2月からサービス内容が変更となりました。1冊無料が廃止され、読み放題が追加されました。

1ヵ月お試し無料

我が家がこのサービスを始めたきっかけは『無料』😅

『無料でNate the Greatの音源が手に入る』

1800円程のCDを買おうか悩んでいた所に、ちょうど良いラッキー🤞✨ちゃんと受け取れたので、もう退会してしまえば本当に無料で音源だけGETです😁

しかし、せっかく1ヶ月無料なので「子供の寝かしつけに何か読んでもらおうか」と『オズの魔法使い』のサンプルを再生してみたら、、、

想像を遥かに超える超絶クォリティに感動‼️

これは記事にして紹介したい!と思うに至ったのです😳

ここが気になる

朗読に金払うの?やっぱり親が読み聞かせた方が絶対良いでしょ?

先に結論を書きますが、以下のように考えが変わりました☺️

  • 情操教育にこそ十分なお金を掛けるべき
  • 母語の形成も英語学習も両方出来てお得
  • 重要なのは親かCDかでは無く、子供にとって好奇心が湧くかどうか

聴覚を刺激するメリット

やはりプロによる朗読は素晴らしい😍部屋を真っ暗にして視覚を断つのがポイントです🙈

視覚を塞ぐと聴覚が鋭くなり、音を頼りにリアルな想像が出来るようになります

これは視覚を頼りに理解しようとする絵本とは少し違う効果があるはず。

料金設定

※2022年2月からサービス内容が変更されました。毎月1冊無料が無くなり読み放題追加。

毎月1500円の会費を払い続け、さらに読んで欲しい本を別料金で購入、、、だと⁉️😳

月額で聴き放題じゃないの⁉️

最初にこの料金設定を見て気が狂ってるとしか思えませんでした💦

しかしよく確認すると、会員以外も利用可能で、月額課金の会員にはこんな特典がつきます

  • 本の購入30%OFF
  • 本の返品、交換が可能
  • 毎月1冊無料
  • 期間限定で無料公開される本が楽しめる

本によって価格はピンキリで、短編童話なら300円程からあります。シリーズセットで販売されているものもありました👀

全ての本にサンプルがついており、名場面やプロローグが5分ほど聴けます。

携帯アプリとwebサイト

webサイトで購入しアプリにダウンロードするのが基本的な使い方になります☝️アプリから本を購入することは出来ないので要注意❗️

ただし購入前の本のサンプルをアプリで聴くことは出来ます。気に入ったらウィッシュリストに登録し、webサイトでウィッシュリストから購入するという流れになります👍

再生画面はこんな感じ。おやすみタイマーと再生速度調整のメニューが下に付いてます👀

寝かしつけに使うのが目的なのでおやすみタイマーは嬉しいですね🤩設定も細かくて良いですね

スロー再生出来るのも嬉しいですね❗️😳これならNate the Great の朗読練習が出来ます🕵🏻‍♂️

逆に時間の無いサラリーマンなんかは通勤電車で速聴出来たりしますよね😁

会員専用の期間限定無料本

ただ今ハリポタが期間限定で無料です👻(日英両方)

息子の寝かしつけにハリポタ(日本語版)の朗読とは何と贅沢な☺️

追記2019/12/9 無料公開されてるのは1冊12時間半あるうちの1時間半だけでした。フルバージョンを購入すると3500円です💦来月の1冊引換えコインで交換したくなった😆ヤラレター❗️

2歳に朗読は早過ぎるのか?

2歳6ヶ月ともなると言葉によるコミュニケーションが十分取れるようになります。親の話をほとんど理解しているし、1回聞いただけでリピート出来たりします。

なので、能力的には問題無いのですがジッと朗読を聞いてくれるかという集中力の問題はあります。

audible使ってみて、うちの子はこんな感じでした👇またしばらく様子見て情報更新します😊

  • 1日目→目をまん丸蘭々に輝かせ凄く喜ぶ✨
  • 2日目→抱っこで聴かせていたら寝落ち😪
  • 3日目→普通にベッドで聴きながら寝落ち🤤

意外と上手く行きました😳正直ビックリしてます。

英語、日本語両方試しましたが反応は同じでした。

「集中力が無いから出来ない」では無く「集中力を養うための環境を用意してあげよう」という視点で取り組んでみるのは良い事のように思います。

幼児は視覚的刺激にしか興味を示さないなどという考えをどうして持ってしまったんだろう??

胎内からずっと聴覚を頼りに世界を理解しようとしてきたのだから、聴覚への刺激に好奇心を掻き立てられないはずが無いんです🙈

性格による所は大きいかもしれませんが😅

プロの朗読 vs 親の朗読

自分はおばあちゃんのお話で寝るのが好きだったし、何回同じ話を聞いても飽きなかった。そういう思い出としてはプロの朗読よりも親の朗読の方が強く印象に残る気がします。

一方でプロの朗読は感情表現が豊かで惹き込まれるものがあります。言葉のバリエーションも親が記憶だけで語るより豊富🙊真っ暗闇の中、完全に視覚を絶った状態で正確なエピソードを聴かせることが出来ます。

また、絵本を読み聞かせながら途中途中で子供に質問を投げかけて考えさせると良いと聞きますが、これについてはプロの朗読を聞きながらでも息子と一緒に意見を出し合う事が可能でした。

  • 何の音だろ?
  • 突風が吹いたんだって!突風知ってる?
  • もしかして◯◯来るかな、、、?
  • どうしてこうなったんだっけ?

意見を出し合いながら朗読を聴いた方が息子は楽しそうでした😄

Sweet☆Homeのビジョン

ここまで大絶賛のaudibleサービスですが、月額1500円の会員を続けるかと言うと庶民派代表としては冷静にならざるを得ません😅

ひとまず 目的は達成しました。

  • Nate the Great の音源を無料で手に入れる
  • サービスの価値を評価する
  • 息子に合うかどうか見極める

そして出した結論はこうです。

  • 息子の英語耳を養うために必要な環境
  • 息子の集中力を養うために必要な環境
  • 息子の情操教育に必要な環境
  • 息子の語彙力を養うために必要な環境
  • 息子の母国語形成に必要な環境
  • 息子の視覚的刺激(YouTube)の割合を減らしたい

つまり、親の都合だけで言えば続ける選択肢しか無い🙊

あとは息子次第です。

今のところ受け入れてくれてます。

息子が拒絶するか自分が拒絶するか、必要が無くなったと悟る日が来るまで続けてみようかと思います☺️

バイリンガル育児成功者も太鼓判❗️

最後に、Sweet☆Home夫婦揃って大ファンになってしまったリトルパンプキンさんの記事を紹介させて頂きます。

TOEIC950点のお母さん❗️高校生の娘さんが留学中ですが英会話は問題なく過ごせているそうです✨audibleを上手に使った英語勉強法や、娘さんとの思い出など、audible長期利用者で親でバイリンガルならではの大変貴重なエピソードをご覧頂けます‼️

https://littlepumpkin.site/2019/12/06/耳でする読書って?/

読むと心が温まります、、、🥺ほろり

まとめ

『視覚に頼らない』ことは意外にも有意義でした。ネット依存などが問題になり仕事もデジタル化が進んでいく中、ホッと出来る心の隙間を作っていく事は大人にとっても大事なことです。

目を休め、耳で読書する習慣をつけましょう🎧

毎日新しいコンテンツに胸をときめかせるSweet☆Home❗️それでは次回もお楽しみに〜🤗

後日談(2022/3/4)

2歳半の当時はすんなり受け入れてくれ、3歳までは遊びとしてaudible+絵本に親しんでいました。

ところが3歳から拒絶し始めました。「難しくて分からない」と。そこからaudibleを封印し絵本も開かないようにしました。

4歳半頃から再び寝かしつけに絵本を読んであげる習慣を始め、「audibleは嫌だけどパパが読むのは好き」と言ってくれるようになりました。

ある日パパの音読スピードと同じになるように0.6倍速に落としてaudibleを流してみたら気に入って、その日から再びaudibleを毎日聴くようになりました。

理解出来なくても楽しい時期、理解出来ないことを認識する時期、理解出来るようになる時期、子供の語学力が発達していく過程を実感する体験でした。

ABOUT ME
akikane
2016年5月に夫婦共通の趣味として共同ブログを開設。その後1男授かり子育てメインのブログとして発展してきました。 ⭐️ブログ:【Sweet☆Home】 ⭐️Twitter【Sweet☆Home-夫】【S☆H-Rui】 ⭐️YouTube:【SweetHomeチャンネル

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です