日記

5歳の誕生日パーティー!息子のタレント発掘!

こんにちは。夫の秋鐘です(o^^o)ノ🔔

息子5歳の誕生日パーティーを行いました♪
感慨深いものがあったので今の気持ちなどを書き残しておこうと思います。

誕生日パーティーの様子

動画を残しました(^^)

アナ雪の歌

誕生日パーティーを始める前にアナ雪の歌をお披露目してもらいました。

かなり歌えるようになっていたので驚きつつ、いつか忘れてしまうものだと思うので5歳の記念に動画を残しておきたいと考えました。

気持ちを作ったりイメージを身体全体で表現したり、表現力に驚かされました。

音程とかリズムとか技術的な部分は練習で上手くなる可能性があるけど、表現力とか気持ちの作り方とか抽象的な部分は才能な気がします。

世界に入り込んで本当に魔法を使ったり氷のお城を作ったりしているように見えました。

誕生日ケーキ

琉偉さん(妻)が息子の大好きなnumberblocks5のケーキを作ってくれました!

マジパン(アーモンドパウダーと粉砂糖)だそうです。美味しかったです♪

部屋の飾り付けもnumberblocks5のskyblueで統一され気持ちが盛り上がりました★

プレゼント

親戚から沢山プレゼントを頂きました!ありがとうございます♪

寿司ゲーム

マリオのバランスタワー

LEGOルイージ ルイージマンション

マリオの帽子(キャッピー)

ジャーナル

どんな誕生日パーティーだったか先生にちゃんと説明できたそうです(^^)

5年間を振り返って思うこと

毎日、その日を生きるのに必死で全てが息子中心の生活でした。途方もない苦労だったはずが、今振り返ると一瞬の出来事だったかのように断片的にしか思い出せません…(*´ー`*)

3つ子の魂100まで

ブログで振り返ると3歳の時から勝手にアナ雪の練習始めてたんですね〜

【発音記号帳】Let It Go 本ページの趣旨と目的 お風呂上りに体を拭いたりクリーム塗ったりしてる間 Let It Go をyoutubeで流していました❄️...

思うように歌えなくて泣いてしまう日もありました

Let it go の英語歌詞を絵で覚えよう! こんにちは。夫の秋鐘です(*^▽^*)ノ🔔 クリスマスシーズンに欠かせない 『Let it go』 ☃️ 息子のために歌詞...

ブロック遊び(繋げたり外したり)も3歳の時に覚醒しました

【3y10m】Numberblocksで足し算ブーム到来 こんにちは。夫の秋鐘です(*'▽')ノ 1ヵ月以上前からですが、息子がNumberblocksにハマってしまい朝から晩までお風呂...

更にブログを遡っていたら1〜2歳頃の成長を綴っている記事があり、そうだったっけ?と思いつつ面白かったです。この頃から『英語』と『算数』が遊びの中心だったんだなと。

1.8歳〜2.2歳までの行動変化まとめ こんにちは。秋鐘です(^ω^)ノ🔔 息子がもうじき2.2歳。だいぶ世界を認識してきました🤗1.8歳〜2.2歳までの半年分の行動変...

タレント(才能)が見えてきた

インター・プリでは卒園式に『タレントショー』というものがあり、ステージで子供達が自分の得意を披露します。

卒園式でK3を見送ってきました こんにちは。夫の秋鐘です(^O^)ノ🔔 先日卒園式があり、年少の息子がお兄ちゃんお姉ちゃん達を送り出してきました。 子供達...

親にとっても息子のタレントを見つけて応援してあげたいと考えるきっかけになりました。

2〜3歳頃に『鳴き声だけで200種くらいのポケモン名を言い当てる』というタレントを披露してくれた息子でしたが、それがどこにどう繋がるのか分かりませんでした。

確かなのは、『耳が非常に良い』ということ。

そして『好きなことへの集中力が異常』

耳だけでアナ雪フルコーラスを歌えるようになったのにもこの特性が現れていました。

『表現力の豊かさ』も開花しそうです。

『数字に取り憑かれている』というのも普通じゃありません。これは算数が得意とかそういう次元ではなく、ひたすら純粋に『数字を愛している』という愛情の話です。数学オリンピックとかそっち方面ではなく、マニアックなコレクター方面です。

琉偉さん的には『完全に文系』

やはりどこに繋がるのかわかりませんが、タレントは出揃ったかなと思います(#^.^#)

気をつけたいこともみえてきた

環境の変化に敏感で極度に緊張してしまう。

始めて遊ぶ遊具で知らない子供が1人でも遊びはじめると足がすくんで動けなくなってしまう。一度無理矢理担いで滑り台まで連れていき滑らせた事があったが、尋常じゃない怯え方で滑った後も大泣きして大変だったので『1度やってしまえば平気になる』という単純なものでは無いことが分かった。

自分のテリトリーだと認識できれば知らない子に積極的に話しかけるし、面倒見が良くて助かると園の先生方から絶賛されるほどのリーダーシップを発揮するので人見知りというわけでは無い。

少なくとも小学校を卒業するまでは安易に考えず配慮が必要だと認識した。

例えば何度も同じ場所に行き、徐々にエリアを広げて行くといった配慮をすることが息子にとって良いことだと思う。

年少の登園拒否が治るまで こんにちは。夫の秋鐘です( ^∀^)ノ🔔 キラキラな日記ばかり残している息子ですが、2歳児クラス(toddler)から3歳児クラ...

まとめ

5歳の誕生日を迎えてお兄ちゃん風を吹かせ始めている息子の様子をお届けしました。

いろいろ出来る事が増えて驚かされましたが、振り返ってみると2〜3歳頃の延長線上で正統進化を遂げていることが分かりました。

3歳頃にぼんやり感じていた息子のタレント(才能)がハッキリ見えてきたような気がします。

  • 耳が非常に良い
  • 好きなことへの集中力(執着心)が異常
  • 表現力の豊かさ
  • 数字への愛

気を付けたい心理的な特徴もわかりました。

  • テリトリーの感覚が鋭く、他人のテリトリーを極度に怖れる
  • 新しい環境よりも繰り返しの環境を好む

少しずつ息子の居場所を増やしていきつつ、タレントを伸ばしてあげたい

毎日が長いようであっという間に5年経ってしまったSweet☆Home!
それでは次回もお楽しみに〜╰(*´︶`*)╯♡

ABOUT ME
akikane
2016年5月に夫婦共通の趣味として共同ブログを開設。その後1男授かり子育てメインのブログとして発展してきました。 ⭐️ブログ:【Sweet☆Home】 ⭐️Twitter【Sweet☆Home-夫】【S☆H-Rui】 ⭐️YouTube:【SweetHomeチャンネル

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です